WRV神奈川支部の活動報告 2008年(平成20年)
2008年12月
- 12月6日(土)神奈川県緑政課を講師にお招きして研修会を実施しました。
「神奈川県野生動物リハビリテーター研修会」
第2回:神奈川県の野生動物の生息状況と保護管理について(Ⅱ)
講師:緑政課「ニホンザルをテーマに野生鳥獣と被害問題について」 - 12月16日(火)かながわ野生動物サポートネットワーク・野生動物救護の会との合同勉強会『みんなで作る海ゴミ展示』に参加しました。
- 全国のファミリーマートで販売される「プリングルズ」ダイスコレクションの「動物モノマネ編」を皆川先生が監修しました。
2008年11月
- 11月1日~3日(土~月・祝)金沢動物園秋イベント『エコ森ワンダーパーク2008』に参加しました。
会場:動物園内リハビリテーター専用ブースにて。クイズ参加者は320名でした。 - 11月3日(月・祝)『青葉区民まつり』に参加しました。
会場:青葉区総合庁舎周辺「青葉区獣医師会ブース」にて。クイズ参加者は300名でした。 - 11月3日(月・祝)『秦野市民まつり』に参加しました。
会場:秦野市中央運動公園周辺「市役所環境保全課ブース」にて。クイズ参加者は200名でした。 - 11月9日(日)『森とせせらぎまつり』に参加しました。
会場:野生動物ボランティアセンターにて。施設の一般開放をしました。 - 11月9日(日)日本野鳥の会神奈川支部主催。『海岸清掃(ゴミ拾い)&探鳥』に参加しました。(かながわ野生動物サポートネットワーク・野生動物救護の会と合同参加)
- 11月16日(日)神奈川県野生動物リハビリテーター3期生の柏木さんが開設した
野生鳥獣診療施設『仙石原野生鳥獣クリニック』の見学会が行なわれました。 - 11月19日(水)かながわ野生動物サポートネットワーク・野生動物救護の会との合同勉強会
『みんなで作る海ゴミ展示』に参加しました。 - 11月26日(水)日本テレビ『笑ってこらえて』に馬場先生が出演しました。
- 9月13日から11月20日までの27日間「神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)」実践活動を実施しました。
2008年10月
- 10月19日(日)『瀬谷区民まつり』に参加しました。
会場:上瀬谷通信施設周辺にて。「瀬谷区獣医師会ブース」内。クイズ参加者は200名でした。
2008年9月
- 9月6日(土)神奈川県緑政課を講師にお招きして研修会を実施しました。
「神奈川県野生動物リハビリテーター研修会」
第1回:神奈川県の野生動物の生息状況と保護管理について(Ⅰ)講師:緑政課 - 9月23日(火・祝)川崎市夢見ヶ崎動物公園『秋の動物園まつり』に参加しました。
会場:動物公園内リハビリテーター専用ブースにて。クイズ参加者は200名でした。 - 9月23日(火・祝)『川崎動物フェスティバル』に参加しました。
会場:宮前区役所周辺「WRV神奈川支部・ボランティアセンターブース」にて。クイズ参加者は200名でした。
2008年8月
- 8月21日(木)電機連合神奈川地方協議会様よりWRV神奈川支部に50万円のご寄付をいただきました。
これは同協議会様の結成55周年・障害福祉活動35年記念事業にあたり、県に照会の上、県内で福祉や環境に活躍している団体を支援する目的で寄付されたものです。 - 20年8月30・31日(土・日)の二日間、神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)講習会が実施されました!
- 平成20年度神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)の募集を締め切りました。
今回30名定員のところを75名の応募があり、たいへん恐縮ながら抽選とさせていただきました。 - 夏休み一日体験学習に80名の申し込みがありました。
<たくさんのご応募ありがとうございました。次回もまたよろしくお願いいたします!>
2008年7月
- 平成20年度神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)の募集を始めました。
詳細につきましては コチラ をご覧ください。 - WRV神奈川支部総会で『平成19年度事業報告』および『平成20年度事業計画』が承認されました。
詳細につきましては コチラ (PDF)をご覧ください。
2008年6月
- 6月11日(水)『体験学習』の取り組みが朝日新聞(神奈川版)で取り上げられました。
『asahi.com』からでもご覧いただけます。(マイタウン神奈川2008年06月11日 「けがの動物、授業で自然に」)
2008年5月
- 5月17日(土)・18日(日):『東京バードフェスティバル』に参加。
会場の東京港野鳥公園で『野鳥救護クイズ』を行い、300名が参加してくださいました。
2008年4月
- 4月5日(日)野生動物リハビリテーター第1期生対象の更新講習会を実施しました。
第1部:1期生更新講習会開催(更新:21名)
リハビリテーター制度検討委員の葉山久世氏による講義「再考リハビリテーターの意義とは何か」第2部:第1・2・3期生合同によるH20年度の活動方針について討論(参加者:20名)
(1)ロゴマークを使った広報
(2)環境教育
(3)地域ネットワーク(動物病院との連携を中心に)
(4)HPの充実
2008年3月
- 3月1日(土)よこはま動物園ズーラシア見学会を実施しました。3期生を中心に28名のリハビリテーターが参加しました。
- 3月9日(日)金沢動物園見学会を実施しました。3期生を中心に13名のリハビリテーターが参加しました。
- 3月16日(日)自然環境保全センター見学会を実施しました。3期生を中心に12名のリハビリテーターが参加しました。
- 3月の体験学習は、専門学校生3名と大学生2名延べ4日間、5名が参加しました。
- 平成19年度の体験学習参加者は延べ39日間、94名となりました。
内訳は小学生4名、中学生58名、高校生2名、専門学校生11名、大学生18名、社会人(母親)1名です。
2008年2月
- 2月10日(日)横浜自然観察の森・自然観察センターの探鳥会にリハビリテーター15名が参加しました。
- 2月23日(土)野毛山動物園見学会を実施しました。3期生を中心に27名のリハビリテーターが参加しました。
- 2月の体験学習は、川崎市立中学校2校と大田区立中学校1校からの依頼により、2年生の職業体験として延べ4日間、12名が参加しました。
2008年1月
- 本年もよろしくお願いいたしします。
- 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)第3期生の認定式が執り行われました。
日にち:平成20年1月6日(日)
場 所:かながわ県民活動サポートセンター内 容:第1部 認定証交付、今後の活動について
第2部 基調講演 中山和也 先生(野生動物リハビリテーター資格認定制度検討委員・元神奈川県獣医師会会長・大磯町開業医)
第3部 自己紹介・交流会・意見交換 - 1月の体験学習は、川崎市立中学校4校からの依頼により、2年生の職業体験として延べ6日間、20名が参加しました。