WRV神奈川支部の活動報告 2010年(平成22年)
2010年12月
- パネル展示「海ゴミ GO ME ゴミに悩まされる野生動物たち」を開催しました。
11月10日(水)~1月10日(月) 会場:ズーラシア「亜寒帯の森ゾーン」カモメ類ケージ前かながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。 - 12月1日(水) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学生4名に体験学習を行ないました。
- 12月4日(土)丹沢札掛地区「丹沢シカカウント法による個体数調査」(丹沢けものみちネットワーク主催)に参加しました。
2010年11月
- 11月1日から28日までの6日間「神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)」実践活動を実施しました。(9月11日~11月28日まで継続)
- 11月3日(祝) 「青葉区民まつり」に参加しました。
会場:青葉区総合庁舎周辺「青葉区獣医師会ブース」 - 11/6・7日(土・日) 金沢動物園秋イベント『エコ森ワンダーパーク2010』に参加しました。
会場:動物園内リハビリテーター専用ブース - 11/7(日)「森とせせらぎまつり」に参加しました。
ボランティアセンターやリハビリテーターの活動を紹介する展示、来場者へのプレゼントを行いました。 - パネル展示「海ゴミ GO ME ゴミに悩まされる野生動物たち」を開催しました。
11月10日(水)~1月10日(月) 会場:ズーラシア「亜寒帯の森ゾーン」カモメ類ケージ前かながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。
海ゴミにちなんだクイズを実施しました。 - 11月14日(日)「相模川釣り針釣り糸調査」を行ないました。10名が参加しました。
かながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。 - 11月20日(土) 横浜市環境創造局主催の「横浜の野生動物について考えよう」のイベントに参加しました。
- 11月27日(土) BS日テレの「よい国のニュース」にて1期生の荒井さんのリハビリテーターとしての活動が放映されました。
- 11月28日(日) 厚木市文化会館で行われた、NPO法人神奈川県自然保護協会主催「野生動植物保全フォーラム」にて相模川の釣り針・釣り糸調査の結果をポスター発表しました。
かながわ野生動物サポートネットワークとの合同発表です。
2010年10月
- 10月1日から31日までの10日間「神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)」実践活動を実施しました。(9月11日~11月28日まで継続)
- 10月6日(水) 王禅寺ふるさと公園にて行なわれた「ふれあい動物園まつり」に参加しました。
野鳥クイズを行い、動物メダルや野鳥カードをプレゼントしました。 - 10月19日(火) 野生動物ボランティアセンターにて県立高校(1年生)8名に体験学習を行いました。
- 10月24日(日) 歌手中島みゆきのコンサートパンフレットに事務局長皆川先生のインタビュー記事が掲載されました。(来年1月26日までのコンサート全国ツアー)
- 10月31日(日) 大阪府で神奈川県野生動物リハビリテーター制度をモデルにした養成講習会が開始されました。(全5回で今年度中に認定者誕生予定)
2010年9月
- 9月1日(水)ボート倶楽部(月刊誌)10月号 100~102ページ「海を守る人々」今春、金沢動物園で開催された「海ゴミGO ME展~ゴミに悩まされる野生動物たち」を通して、その活動ぶりが掲載されました。
- 9月11日から24日までの7日間「神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)」実践活動を実施しました。(11月28日まで継続)
- 9月14日(火)神奈川新聞(全県版)の「特集:かながわ環境新時代 COP10 動物と人つなぐ絆」と題して、8月に行われた夏休み一日体験学習の様子が掲載されました。
- 9月18日(土)金沢動物園で開催された「よこはまいきものカーニバル」に参加しました。
①パネル展示:リハビリテーター活動紹介パネル、ゴミに悩まされる野生動物たちで使用したパネル、WRV本部から重油汚染による水鳥被害と救護活動パネル。
②ミニシンポジウム:「横浜、神奈川の生き物の将来を考えよう」金沢動物園傷病担当の高橋氏、秦野ビジターセンター所長の長縄氏、皆川事務局長でトークを行ないました。 - 9月19日(日)金沢文庫芸術祭(海ゴミ関連)(海の公園)に参加しました。鳥の帽子を作るブースを出展しました。
かながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。 - 9月20日(月・祝)秋の動物園まつり(夢見ヶ崎動物公園)に参加しました。リハビリテーター専用ブースにて「野鳥の親子当てクイズ」を行ないました。
- 9月23日(木・祝)川崎動物愛護フェスティバル(川崎市麻生市民館・区役所)に参加しました。
野生動物ボランティアセンター・WRVブースにて「野鳥の親子当てクイズ」を行ないました。 - 9月26日(日)動物愛護フェスタよこはま~どうぶつのいる楽しいくらし~に参加しました。
横浜市獣医師会のブースにて「野鳥の親子当てクイズ」を行ないました。 - 9月28日(火) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学生4名に体験学習を行ないました。
- 8月28・29日(土・日)の2日間、神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)講習会が実施されました!
2010年8月
- 8月3日(火) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学校5名に体験学習を行ないました。
- 8月4日、11日、18日、25日(水) 野生動物ボランティアセンターにて神奈川県野生動物リハビリテーターによる夏休み一日体験学習を行ないました。参加者は小学生9名、中学生7名、高校生1名でした。
- 8月6日(金) BS-日テレ『よい国のニュース』にてボランティアセンターの活動が放送されました。
- 8月11日(水) 横浜市内の動物病院からボランティアセンターまでキジバト、ドバト1羽ずつリハビリテーターによる搬送を行ないました。
- 8月12日(木) 読売新聞(全県版)にて夏休み一日体験学習の様子が掲載されました。
- 8月22日(日) 「海ゴミ GO ME ゴミに悩まされる野生動物たち」パネル展示会場(金沢区海の公園)にてクイズイベントを開催しました。
かながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。 - 8月25日(水) 神奈川新聞の取材を受け、COP10会議に併せて特集連載記事で9月中旬に掲載予定です。
- 8月29日(日) しんぶん赤旗(全国紙)にて夏休み一日体験学習の様子が掲載されました。
2010年7月
- 7月4日(日)相模川釣針・釣糸調査が市民調査全国大会にて発表されました。
- 7月8日(木) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学校5名に体験学習を行いました。
- 7月10日(土)「相模川釣り針釣り糸調査」を行ないました。11名が参加しました。
かながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。 - 7月10日(土)~9月26日(日) 国立科学博物館で行なわれている『大哺乳類展 海のなかまたち』に海ゴミモンスターが展示されています。
- パネル展示「海ゴミ GO ME ゴミに悩まされる野生動物たち」
7月13日(火)~8月31日(火) 会場:金沢区海の公園ふれあいセンターかながわ野生動物サポートネットワークとの合同主催です。 - 7月16日(金) 富山県庁傷病担当職員2名がボランティアセンター及びリハビリテーター活動の視察に来られました。
- 7月21日(水) 神奈川県野生動物リハビリテーター資格認定制度検討委員会が開催されました。
昨年度の活動状況、今年度の募集状況及びリハビリテーター1級の要件について議論されました。 - 7月25日(日) 保全センターの見学会にて、県内&センターの救護状況、ボランティアの活動状況等を
説明していただいた後、傷病舎等の見学しました。 - 7月29日(木)、30日(金) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学校5名に体験学習を行いました。
2010年6月
- 6月9日(水)、13日(日) ボランティアセンターにて「ヒナのさし餌講習会」を行ないました。
- 6月10日(木) 県立旭陵高校にて出張授業「野生動物救護について」を行い、体験学習(12日)に備えました。
- 6月12日(土) 神奈川新聞(川崎版)のかわさき市民活動センター「市民発~地域をつくる人・活動」コラム欄に、WRVやリハビリテーター、橘公園でのイベントの様子が掲載されました。
- 6月12日(土) 野生動物ボランティアセンターにて県立旭陵高校6名に体験学習を行いました。
- 6月17日(木) FMヨコハマ「THE BREEZE」にて、センターの紹介や誤認保護(巣立ちビナ)について、生放送で取り上げられました。
- 6月21日(月) かわさきFM「かわさきDOWN STREAM」にて、センターの紹介や会の活動について、皆川事務局長が生出演し放送されました。
- 6月22日(火) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学校5名に体験学習を行いました。
- 6月24日(木) 都内の幼稚園にて出張講演「となりの鳥さん、どんな鳥」をリハビリテーターとともに行いました。
- 6月26日(土) NPO法人リトルターン・プロジェクトのご好意によりコアジサシの営巣地の観察会に参加させていただきました。
- 6月30日(水) 野生動物ボランティアセンターにて板橋中央看護専門学校3名に体験学習を行いました。
2010年5月
- 5月1日(土) リハビリテーター更新講習会を行ないました(対象1,3期生)。
タイトル「 野鳥のバードストライク その原因と防止対策を考える」講師:梶ヶ谷博氏(日本獣医生命科学大学教授) - 5月9日(日) 「相模川釣り針釣り糸調査」を行ないました。17名が参加しました。
かながわ野生動物サポートネットワーク・野生動物救護の会との合同主催です。 - 5月16日(日) ズーラシアのバードウィークのイベントに参加しました(日本野鳥の会主催)。8名が参加し、シジュウカラの営巣観察や羽クイズを担当しました。翌日朝日新聞にイベントの様子が掲載されました。
- 5月27日(木) 川崎市高津区の橘公園にて行われた『ふれあい動物園』に11名が参加しました。リハビリテーター専用のブースで「野鳥の親子当てクイズ」を実施、また「スズメのヒナを見つけたら」の布芝居を上演しました。
- 5月29日(土)、30日(日) 東京港野鳥公園にて行われた『東京港バードフェスティバル2009』に参加しました。
WRVのブースで「野鳥の救護クイズ」を実施、また「相模川釣り針釣り糸調査結果」を展示しました。
2010年4月
- 4月4日(日)丹沢札掛地区「丹沢シカカウント法による個体数調査」(丹沢けものみちネットワーク主催)に参加しました。
- パネル展示「海ゴミ GO ME ゴミに悩まされる野生動物たち」
4月17日(土)~26日(月)会場:金沢動物園
かながわ野生動物サポートネットワーク・野生動物救護の会との合同主催です。
この活動の様子が16日付の朝日新聞、19日付の神奈川新聞にそれぞれ掲載されました。
2010年3月
- 3月14日(日) 神奈川県野生動物リハビリテーター研修会(第4回)として、県緑政課担当職員を招いて「ニホンザル問題現地視察」を行いました。16名が参加しました。
- 3月16日(火) FMヨコハマの番組「THE BREEZE」にて、エコな活動をされている「団体」として、WRV神奈川支部が紹介されました。
- 3月22日(祝) 夢見ヶ崎動物公園動物園まつりが行なわれ、リハビリテーター専用ブースにて674個の動物メダルがクイズに参加した子どもたちのもとへ渡されました。
- 3月26日(金) 第1回かながわNPO映像祭「神奈川の未来を映る~NPO等とのあなたの出会い」にて、日大芸術学部の学生さんの協力を得て作成されたリハビリテーター活動紹介ビデオが入選し、審査員からも一定の評価をいただきました。
また、同時開催のNPO活動チラシのコンテストでは、「とべないひなをみつけたら・・・」のポスターが「チラシ大賞」に選ばれました。これは、応募された29作品を当日の来場者による投票により決めたもので、有効票52票中12票を獲得しました。 - 3月27日(土) 横浜市立金沢動物園にて動物病院(傷病施設)の見学会を行いました。(リハビリテーター5期生対象)
2010年2月
- 2月6日(土) 野生動物ボランティアセンターにて県立大磯高校1、2年生5名に体験学習を行いました。
- 2月9日(火) 南生田小学校アニマルクラブへの訪問授業(4回目最終回)が行なわれました。
テーマ:「ぼくたちわたしたちにできること」 - 2月21日(日) 横浜市立よこはま動物園(ズーラシア)にて動物病院(傷病施設)の見学会を行いました。(リハビリテーター5期生対象)
- 2月23日(火) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学校1校2年生5名に職業体験を行いました。(東京新聞社:取材)
- 2月27日(土) 横浜市立野毛山動物園にて動物病院(傷病施設)及び園内傷病鳥展示施設の見学会を行いました。(リハビリテーター5期生対象)
2010年1月
- 1月9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土) ズーラシア園内の「日本の里山のエリア」にて野鳥クイズとカルガモの紙芝居を行ないました。4日間でのべ365名の子どもたちが参加してくれました。
- 1月19日(火) 南生田小学校アニマルクラブへの訪問授業(3回目)が行なわれました。
テーマ:「ゴミに悩まされる野生動物たち」 - 1月21日(木)、28日(木) 野生動物ボランティアセンターにて川崎市立中学校2校2年生10名に職業体験を行いました。
- 1月30日(土)、31日(日) 「横浜自然観察の森」にて森のいきもの講演会「傷ついた野生動物を助ける方法を学ぼう」というテーマで講演と実習を行ないました。中学生から60歳代まで30名が参加し、実習では傷病動物を見つけたときの対処法などをスズメの剥製を用いて学んでもらいました。
- 1月24日(日)神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)第5期生・30名の認定式がかながわ県民活動サポートセンターにて執り行われました。県からは緑政課渋谷課長さまと担当の永田さまにご出席いただきました。式後、第1~4期生による歓迎会が行なわれました。