年間活動報告

WRV神奈川支部の活動報告 2023年(令和5年)

2023年12月
  • 12月3日(日) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(講義)を実施しました。(かながわコミュニティカレッジ連携講座として)
  • 12月10,16,17,21日(日, 土,木) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 12月14日(木) 環境省水鳥救護研修センターにて第3回油等汚染事故対策水鳥救護研修が開催されました。
    皆川支部長が講師として「油汚染鳥の救護法」について講義と実習を行いました。
  • 12月16,17,21日(土,日,木) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(実習)を実施しました。
  • 12月23日(土) 犬猫・野生動物救護センターの大掃除を行いました。
  • 12月25日(月) 第50回わいわいサロンをかながわ県民活動サポートセンターで行いました。(ZOOMとのハイブリッド)
    3期の佐藤信敏さんによるヒメアマツバメに関する話題提供と意見交換を行いました。
2023年11月
  • 11月3日(金・祝)『藤沢環境フェア』(藤沢市)に参加しました。
    トビの生態と人とのトラブルに関する展示をとおして、人の手から食べ物を取られないように普及啓発を行いました。
    (神奈川野生動物救護連絡会として)
  • 11月5,16,26日(日,木) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 11月10日(金) 環境省水鳥救護研修センターにて第2回油等汚染事故対策水鳥救護研修が開催されました。
    皆川支部長が講師として「油汚染鳥の救護法」について講義と実習を行いました。
  • 11月12日(日) 夢見ヶ崎動物公園 秋の動物園まつり 慰霊塔広場のブースにて、野鳥クイズ(名前当て・親子当て)を行いました。
  • 11月18日(土) 『長浜公園感謝DAY』(横浜市金沢区)に参加しました。
    トビの生態と人とのトラブルに関する展示をとおして、人の手から食べ物を取られないように普及啓発を行いました。
    (神奈川野生動物救護連絡会として)
  • 11月19日(日) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(講義)を実施しました。
    (かながわコミュニティカレッジ連携講座として)(12月3日まで継続)
2023年10月
  • 10月1日(日) 1期の高橋さん(連名)が「海ゴミモンスター君、海ゴミバード君」国立科学博物館『海展』に登場 と題して
    WRVニュースレター(№126)に掲載されました。
  • 10月5,12,22,29日(木,日) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 10月8日(日) 金沢動物園 Zoo To Wild Fes Autumnに参加しました。身近な野生動物に関する展示とパズルやクイズを行いました。
  • 10月24日(火) 環境省水鳥救護研修センターにて第1回油等汚染事故対策水鳥救護研修が開催されました。
    皆川支部長が講師として「油汚染鳥の救護法」について実習を行いました。
  • 10月25日(水) 環境省水鳥救護研修センターにてJICA海外保安実務者のための救護・環境防災研修が開催されました。
    皆川支部長が講師として油汚染水鳥の洗浄についてデモンストレーションを行いました。
2023年9月
  • 9月1日(金) 夢見ヶ崎動物公園・ゆめみらい交流会(川崎市幸区役所主催)に皆川支部長が出席しました。
  • 9月4,19日(月・火) 厚木市立玉川小学校2年生国語「どうぶつ園のじゅうい」の授業にて、皆川支部長がゲストティーチャーとして
    「犬猫・野生動物救護センターでの1日の仕事について」お話し、リハビリテーター1名に児童7,8名の5グループに分かれて
    「学校での1日の生活について」各児童が発表し合いました。
  • 9月7日(木) 第15回オンラインわいわいサロンを開催しました。今秋の6つのイベント(神奈川野生動物救護連絡会を含む)について、
    新規参加者へ紹介するとともに内容確認や当日までの準備を共有しました。
  • 9月9,17,24,28日(土,日,木) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 9月23日(土祝)『動物愛護フェアかわさき』(川崎市動物愛護センター・ANIMAMALL)に参加しました。
    「身近な野鳥を知ろう!」をテーマに野鳥クイズ(親子当てクイズ/名前当てクイズ)を行い、参加者には動物メダル等をプレゼントしました。
  • 9月25日(月) 東京環境工科専門学校にて自然環境保全学科2年に油汚染水鳥救護実習の講義を行いました。
  • 9月27日(水) 環境省水鳥救護研修センターにて東京環境工科専門学校自然環境保全学科2年に油汚染水鳥救護実習を行いました。
  • 9月30日(土) 『麻生区ふれあい公園』(王禅寺ふるさと公園)に参加しました。
    「身近な野鳥を知ろう!」をテーマに野鳥クイズ(親子当てクイズ/名前当てクイズ)を行い、参加者には動物メダル等をプレゼントしました。
2023年8月
  • 8月1日(火) かながわ生物多様性改定に関する検討委員会に皆川支部長が委員として出席しました。
  • 8月5,20,27日(土,日) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 8月11日(金) 夢見ヶ崎動物公園にて活動登録者同士の勉強交流会を行いました。
  • 8月21日(月) 環境省水鳥救護研修センターにて日本獣医生命科学大学獣医学科4年に野生動物救護実習を行いました。
  • 8月24,25日(木,金) 環境省水鳥救護研修センターにて日本獣医生命科学大学獣医学科4年に油汚染水鳥救護実習を行いました。
2023年7月
  • 7月3日(月) 厚木市立玉川小学校4年生に「神奈川県に暮らす野生動物とわたしたち」と題して皆川支部長を中心にリハビリテーターと
    授業を行いました。その後、児童たちが壁新聞を制作し「あつぎSDGsフェスティバル」(会場:アミューあつぎ)にて展示されました。
  • 7月4,5,11,12日(火,水) 帝京科学大学にてアニマルサイエンス学科3年に野生動物救護実習を行いました。
  • 7月6,13日(木) 環境省水鳥救護研修センターにて帝京科学大学アニマルサイエンス学科3年に油汚染水鳥救護実習を行いました。
  • 7月9,16,30日(日) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 7月15日(土)~10月9日(月) 国立科学博物館・特別展「海」にて海ゴミモンスター君、海ゴミバード君を貸出しました。
    (神奈川野生動物救護連絡会として)
  • 7月18,20,21,22日(火,木,金,土) 犬猫・野生動物救護センターにて東京環境工科専門学校インターンシップを受け入れました。
  • 7月29日(土) 第14回オンラインわいわいサロンを開催しました。
    今年前半の活動の振り返り(厚木市立玉川小学校学習指導プロジェクト、国立科学博物館・特別展「海」にて貸出した
    海ゴミモンスター君の誕生秘話など)や後半に向けた抱負を皆で共有しました。
2023年6月
  • 6月1,2,15,16,29,30日(木,金) 東京環境工科専門学校にて自然環境保全学科2年に野生動物救護実習を行いました。
  • 6月4日(日) 犬猫・野生動物救護センターにて東京環境工科専門学校インターンシップを受け入れました。
  • 6月10日(土) 三浦半島毘沙門海岸にて海ゴミの現状確認と国立科学博物館・特別展「海」の準備のためゴミ拾いと自然観察を行いました。
    (神奈川野生動物救護連絡会として)
  • 6月18,25日(日) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
2023年5月
  • 5月7,21,28日(日) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 5月11日(月) サンシャイン水族館で行なわれるイベントに向けてのカワウソ勉強会を実施しました。
  • 5月13,14,20,21,27,28日(土,日) サンシャイン水族館にて世界カワウソの日イベントに参加しました。
    (神奈川野生動物救護連絡会として)
  • 5月14日(日) 第77回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」における野生生物保護功労者表彰にて、
    皆川支部長が環境省自然環境局長感謝状を受賞しました。
  • 5月14,21日(日) 犬猫・野生動物救護センターにて東京環境工科専門学校インターンシップを受け入れました。
  • 5月18,19日(木,金) 東京環境工科専門学校にて自然環境保全学科2年に野生動物救護実習を行いました。
  • 5月29日(月) 第13回オンラインわいわいサロンを開催しました。
    厚木市立玉川小学校学習指導プロジェクトとして担当する授業内容案が説明され参加者を募りました。
2023年4月
  • 4月2,9,13,23,30日(日,木) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 4月15,16,22,23日(土,日) サンシャイン水族館にて世界ペンギンの日イベントに参加しました。(神奈川野生動物救護連絡会として)
  • 4月21日(金) 帝京科学大学アニマルサイエンス学科1年のアニマルサイエンストピックスにて
    皆川支部長が講師として「野生動物リハビリテーターへの誘い」について講義しました。
  • 4月30日(日) 理科ハウス(逗子市)にてサイエンスレクチャー「海ゴミ問題は解決できるの?」に
    1期生の高橋さんが講師として参加しお話ししました。(神奈川野生動物救護連絡会として)
2023年3月
  • 3月1日~31日(水~金) 野毛山動物園「動物たちのSOS展」にて「ヒナを拾わないで!」のパネル展示を行いました。
  • 3月4,5日(土,日) 野毛山動物園 「動物たちのSOS展」のブース出展に参加しました。
    「ヒナを拾わないで!」展示の説明とともに、お子様向けのクイズを行い、参加者には動物メダルをプレゼントしました。
  • 3月5,9,12,25,30日(日,木,土) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 3月5,9,12,25日(日,木) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(実習)を実施しました。
  • 3月10日(金) 夢見ヶ崎動物公園・ゆめみらい交流会(川崎市幸区役所主催)に皆川支部長が出席しました。
  • 3月13日(月) かながわ生物多様性改定に関する検討委員会に皆川支部長が委員として出席しました。
  • 3月15日(水) 神奈川県傷病鳥獣保護連絡協議会(自然環境保全センター)に皆川支部長が出席しました。
  • 3月27日(月) 第12回オンラインわいわいサロンを開催しました。
    「バードウォッチング」をテーマにバードウォッチングを楽しむ方法を経験者から話を聞きました。
2023年2月
  • 2月4,9,11,18,23,25日(土,木) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 2月4,9,11,18,23,25日(土,木) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(実習)を実施しました。
  • 2月9日(木) オンラインわいわいサロン特別回を開催しました。
    新型コロナにより3年ぶりに開催される「どうぶつたちのSOS展」について準備の時を持ちました。
  • 2月9日~13日(木~月) 第22回さがみ自然フォーラムに参加しました。海ゴミ問題とトビとのトラブルに関する展示を行いました。
  • 2月26日(日) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(試験)を実施しました。
    試験後現役リハビリテーターとの交流の時を持ちました。
  • 2月28日(火) 厚木市立玉川小学校6年生理科「地球に生きる」にて、
    皆川支部長がゲストティーチャーとして「丹沢大山に生きるツキノワグマ」についてお話ししました。
2023年1月
  • 1月22,26,29日(日,木) 犬猫・野生動物救護センターにてリハビリテーター活動を行いました。
  • 1月22,26,29日(日,木) 神奈川県野生動物リハビリテーター(2級)養成講座(実習)を実施しました。
  • 1月24日(火) 環境省油等汚染事故対策水鳥救護現地研修が海上災害防止センター研修所(横須賀市)にて開催されました。
    皆川支部長が講師として「油汚染鳥の洗浄法」(ビデオ上映)について解説を行いました。